出かけるときは手荷物を持ちたくない人。
鞄を持ちたくない、ポケットに物を入れたくない、小銭を増やしたくない。
スマートに会計したい、支出管理をしっかりしたい、自由にできるお金を増やしたい人。
【快適な生活と自分の時間と自由なお金】をテーマに今だから始めたいおすすめするキャッシュレス生活を分かりやすく解説していきます。
【快適な生活と自分の時間と自由なお金】 への近道
自分の時間がなかなか取れない人、将来のことを考えてる人にこそキャッシュレス生活はおすすめだよ!
おすすめする人おすすめしない人
コロナ過もあり、急激に対応している店舗が増えていることもあり通勤や通学、コンビニに買い物、食事に美容院。今ではスーパーでも対応している店舗も増えてきました。
もしものための現金も、使わないまま数か月。
スマホ一つで支払いから支出の管理にポイントの管理もできることもあり、お財布がパンク気味の人には特におすすめです。
快適な生活、お得に貯まるポイント、スムーズな会計、簡単なスマホ管理
キャッシュレス決済の種類
日常で使うキャッシュレスの種類
キャッシュレスの種類 | 店舗での支払い方法 | 実際の支払い | 種類 |
---|---|---|---|
クレジットカード | 店舗でカードを渡す | 口座引き落とし | visa master jcb など |
クレジットカードタッチ払い | 端末にカードをかざす | 口座引き落とし | visaでタッチ コンタクトレス など |
電子マネー | 端末にカードをかざす | 事前にチャージ(入金)しておく | Suica nanaco ID 楽天Edy など |
スマホ | 端末にスマホをかざす | 登録してあるキャッシュレスの支払い | applePay GooglePay おサイフケータイ など |
QRコード | スマホのQRコードを読み取ってもらう | 事前にチャージ(入金)しておく | PayPay 楽天Pay LINEPay など |
主に基本的なものの紹介です。
電子マネーはクレジットカードと紐づけることでチャージ不要になったり、QRコードはポイント払いができたりと様々なものがあります。
通勤で電車を使う人はSuicaをスマホに登録したり、ポイントをお得に確保した人は楽天のクレジットカードを使ったりと自分の生活に合わせて絞って使うと管理も簡単。
ほぼすべてのキャッシュレスがスマホに登録すれば、スマホ一つで使える!
自分の生活スタイルに合わせて決めよう!
必要なもの
スマホ
iPhoneは
Wallet アプリからApple Payに登録して使います。
- STEP1電子マネーをApple Payに登録(ここではクレジットカード付属のIDにします)
Wallet アプリ を開いて、【ID】を登録
(クレジットカードの認証で登録できます)
- STEP2店舗で使う
支払いは【ID】でと伝える。
端末にスマホをかざして決済する。
(シャリーーん)と言えば支払い完了。
Androidは
GooglePay アプリから同じ流れで登録して使います。
主にスマホに登録できるカードは12枚までになることが多いです。
クレジットカード
生活スタイルに合わせた必要な電子マネーが使えるカード。
Suicaがついてポイントチャージができる【ANA VISA Suicaカード】
ENEOSでポイント還元が1,5%のドコモの支払いがポイントでできる【dカード】など
ポイントの貯まりやすい使い勝手のいいカード。
あらゆるところでポイントがたまる【楽天カード】
今ならコンビニでvisaでタッチで最大5%ポイント還元の【三井住友(NL)カード】など
自分の生活スタイルに合わせて2枚が管理もしやすくおすすめ!
多くても3枚までにしておこう。
資産管理アプリ
カードや電子マネーから、口座に証券会社まで紐づけ管理ができる。
一目で支出が把握できるので、使い過ぎも一目でわかる。
無料でできるものも多いので、使い勝手のいいものを選ぼう。
おすすめのセット
iPhone
支払いのスムーズさ反応の良さ
手帳型ケース
カードも入って免許証も入る。お札1枚入れとけばお財布いらず
楽天カード
ポイントの貯まりやすさは圧倒的
クレジットカードの平均還元ポイントは0、5%、楽天カードは1%
ポイント還元率の高さなら楽天カード圧倒的。
楽天市場や楽天銀行、証券などポイントアップを狙うなら、1枚は楽天カードを作ろう。
必要な人向け
通勤通学に合わせた【 ANA VISA Suicaカード 】
信用実績を積みたい国内ブランド【JCBカード】
証券会社との連携に合わせて【三井住友(NL)カード】など
マネーフォワードME
連動できるカードや口座が多く、無料プランでも反映スピードが速い、資産管理アプリ
ひつじは財布持たずにこれ!
大金を使う予定がない時は今のところ困ったことはない!
キャッシュレス生活のメリット・デメリット
メリットとデメリットをしっかり把握して、有効に活用していこう。
キャッシュレス生活の意味
10年近くキャッシュレス生活を続けてきましたが、ここ数年で一気に使いやすくなりました。
スマホの定着
クレジットカードや電子マネーをスマホでの利用に、ポイントカードのアプリ化に資産管理アプリの登場。
クレジットカードやポイントカードを持ち歩かなくてもスマホ1台で事足りるようになり、資産管理アプリとの連携で利用額や口座残高など一目でわかるため使い過ぎ防止にも使いやすくなりました。
電子マネーの普及
PayPayの登場とコロナ過でのソーシャルディスタンスで電子マネーも一気に普及。
今ではキャッシュレスの自販機やスーパーも増え、現金のみの店舗も減りつつあります。
クレジットカードの手数料による割高感もなくなり、今ではポイント還元により電子マネーやクレジットカード支払いのほうがお得感が出てきました。
投資の一般化
NISAや積み立てNISA、iDeCoの登場により投資する人も増え、積み立てカード支払いのポイントで生活費の支払いやポイントで投資、ポイント利用でふるさと納税など【キャッシュレス】【ポイント】【資産管理】の結びつきが強くなった点も見逃せません。
知ってる人と知らない人でキャッシュレスと現金主義に大きな差ができつつある事も見逃せません。
キャッシュレスはめんどくさい以上に
正しい知識で自分に合った方法を選べば、
【快適な生活と自分の時間と自由なお金】への近道
普段使いならスマホ1台あればいい!
まとめ
【快適な生活と自分の時間と自由なお金】をテーマに今だからこそおすすめするキャッシュレス生活を解説してきました。
ここ数年でキャッシュレス化が進み、利用できる店舗や使える電子マネーが一気に増えた。
キャッシュレスには種類があるので、自分の生活スタイルに合わせてクレジットカードや電子マネーを選ぶ。
【クレジットカード】【スマホ】があれば、誰でも始められる。
現金派からキャッシュレス派になれば、同じ生活でもポイント分の資産ができる。
キャッシュレス生活は【快適な生活と自分の時間と自由なお金】への近道 になる。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以上、ひつじでした!
皆さんの生活がよくなるきっかけになると、とても嬉しいです。
ありがとうございました!
コメント